なんと!その第4弾として2013/8/2(金)「天空の城ラピュタ」が放送されますよー!
パチパチパチパチ!
金曜ロードSHOW!風立ちぬ公開記念 2013ジブリの夏!
正直、ジブリ作品放送!と言われても、「耳をすませば」「平成狸合戦ぽんぽこ」「猫の恩返し」では「ふ~ん。」という程度だったんですけど。
しんがりにラピュタがきて、急に目の色が変わりましたw
俄然、やる気がでてきましたよ~♪
-------------------------
前回のラピュタの放送は2011/12/9(金)なので、1年半ぶりくらいになりますね。
今の所だいたい1年半~2年おきに放送されているようです。
天空の城ラピュタ - Wikipedia
前回放送時のウリは劇場公開時のフィルム風合いを再現した「ニューマスター版」の初放送のようでした…
知りませんでしたけど(爆)。
天空の城ラピュタ - 金曜ロードショー(2011/12/9)
※前回放送時は仕事で帰ってこられなくて、ラピュタ上陸あたりからしか見られなかったんだよな~。
今回は、スマホやタブレットと連動した企画がウリみたいです。
金曜ロードSHOW!風立ちぬ公開記念 2013ジブリの夏!
お得情報メモ:
放送中に作品制作の裏話や、画面に見られる制作者の遊び心など「あっ!」と驚くお得な情報をお届け!
名言&胸キュンセリフ集:
作品内で流れるあの名言、あの胸キュンセリフ!
カウントダウンに合わせて画面に出る「共有」ボタンを押すと、簡単にツイート!
※JoinTVでツイッターアカウント登録をする必要があります。
どちらも何度も作品を見ている人向けの企画かなとは思いますが。
だって、初めて見るのにスマホとか見てたら、話がよく分からなくなっちゃいますもんね(-_-;)。
そう考えると、この企画がいきるのはやはり「ラピュタ」かと。
その前の3週はいわばラピュタの練習のようなものでしょう!
(そこまで言うかw)
名言&胸キュンセリフ集の「共有」ボタンは、いわば公式で「バルス」ツイートを煽っているようなもんですw
JoinTVでのtwitterアカウント登録が必要なので、どれくらいの人が公式の「共有」ボタンでつぶやくかは分かりませんが。
最近はSNSアカウントで参加するキャンペーンは多いので、さほど登録に抵抗はないかもしれませんね。
twitterサーバは持ちこたえるのか、瞬間ツイート数が幾つになるのか、見物です。
-------------------------
ちなみに、前回の2011/12/9放送時は2万5088ツイート毎秒を記録し、記録を大幅に塗り替えて、堂々の1位に!
※世界中のツイート数なので、全てが「バルス」ではないそうですが。
「天空の城ラピュタ」が世界新記録--1秒間のツイート数 - CNET Japan
※2chサーバはダウン。ニコニコ実況はダウンしないものの不具合発生。
ということで、tiwtterどや顔?
だが、しかーし!
twitterの大幅な普及もあってか、今年のお正月に「あけおめ」ツイートによって記録を塗り替えられてしまったんですって。
んー、なんかさみしい(;_;)。
ツイート数の世界記録を日本の「あけおめ」が更新--「バルス」抜く - CNET Japan
※現在の最高記録は3万3388ツイート毎秒です。
さて、公式の「共有」ボタンで、再び、ラピュタは頂点に立つことができるでしょうか?
-------------------------
で、肝心の…
「2013ジブリの夏!」放送ラインナップは以下のとおりです。
■耳をすませば(1995年)
※画像は「耳をすませば [DVD]」です。
※画像のリンク先はAmazonです。
放送日時:2013/7/5(金)21:00~23:19
放送チャンネル:日本テレビ(金曜ロードSHOW!)
http://www.ntv.co.jp/kinro/index.html
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130705/index.html
http://kinro-ghibli.jointv.jp/
監督:近藤喜文
出演:本名陽子、高橋一生、立花隆、室井滋、露口茂、小林桂樹 他
あらすじ:
月島雫は、明るく読書好きな女の子。…やがて、雫はひとりの少年と出会う。…やがて、雫は聖司の生き方に強く心を動かされ、聖司の祖父・西老人が経営する不思議なアンティークショップ「地球屋」にあった猫人形「バロン」を主人公にした物語を書き始めるのだった…。
出典:
Amazon.co.jp | 耳をすませば [DVD] DVD・ブルーレイ - 本名陽子, 高橋一生, 露口茂, 小林桂樹, 高山みなみ, 柊あおい
ドキドキ!ワクワク!ポイント:
???(今回初めて見るので)
メモ:
原作は「りぼん」に連載された少女漫画「耳をすませば」(柊あおい)。
※画像は「耳をすませば (集英社文庫―コミック版)」です。
※画像のリンク先はAmazonです。
「コクリコ坂から」もそうでしたが、ジブリの手にかかると、いかにも少女漫画!という作品が見事にジブリ作品に変わるのですねぇ。
なお、話の中で主人公:雫が書く物語が「猫の恩返し」なんだってー。
知らなかったよー。
しかし、なぜ連続放送しないで、間に「ぽんぽこ」が挟まってるのかな(-_-;)。
「ぽんぽこ」邪魔やん(爆)。
----------
■平成狸合戦ぽんぽこ(1994年)
※画像は「平成狸合戦ぽんぽこ [DVD]」です。
※画像のリンク先はAmazonです。
放送日時:2013/7/12(金)21:00~23:29
放送チャンネル:日本テレビ(金曜ロードSHOW!)
http://www.ntv.co.jp/kinro/index.html
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130712/index.html
http://kinro-ghibli.jointv.jp/
監督:高畑勲
出演:野々村真、石田ゆり子、清川虹子、泉谷しげる 他
あらすじ:
昔ながらの平和な暮らしをおびやかされたタヌキたちは、先祖伝来の「化け学」を復興させ、人間たちに戦いを挑むことを決意する。
出典:
Amazon.co.jp | 平成狸合戦ぽんぽこ [DVD] DVD・ブルーレイ - 高畑勲
ドキドキ!ワクワク!ポイント:
狸が披露する数々の“化け学”!お楽しみあれ。
メモ:
個人的に高畑勲監督の作品は合わないようで。
「火垂るの墓」を子供の頃に見ましたが、もう二度と見たくない映画ダントツでNo.1ですね(-_-;)。
作品としての評価は非常に高いようですが、悲しすぎて私はダメです。
具合が悪くなります(-_-;)。
※画像は「火垂るの墓 [DVD]」です。
※画像のリンク先はAmazonです。
でも、「平成狸合戦ぽんぽこ」は、そんなに悪くはなかったです。
狸がいろいろと化けるシーンなど、まあ、それなりに楽しめました。
ただ公開当時は、あまり興味がそそられなかったんですよね。
「豚の次は…タヌキかあ…(-_-;)。」
俳優・女優の声優起用が多いのも、ジブリ作品に拒否反応がでてしまう要因の一つなのですよねぇ、ボソッ。
----------
■猫の恩返し(2002年)
※画像は「猫の恩返し / ギブリーズ episode2 [DVD]」です。
※画像のリンク先はAmazonです。
放送日時:2013/7/19(金)21:00~22:54
放送チャンネル:日本テレビ(金曜ロードSHOW!)
http://www.ntv.co.jp/kinro/index.html
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130719/index.html
http://kinro-ghibli.jointv.jp/
監督:森田宏幸
出演:池脇千鶴、袴田吉彦、渡辺哲、斉藤洋介、山田孝之 他
あらすじ:
車にひかれそうになった猫を助けたことから、猫の国に招かれた高校生少女ハル…の冒険を、ジュヴナイル感覚で描いていく。
出典:
Amazon.co.jp | 猫の恩返し / ギブリーズ episode2 [DVD] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿, 森田宏幸, 百瀬義行
ドキドキ!ワクワク!ポイント:
猫の国で繰り広げられるファンタジー?
メモ:
「猫の恩返し」は、「耳をすませば」の主人公:雫が書いた物語という位置づけです。
原作は、コミック「バロン 猫の男爵」(柊あおい)。
宮崎駿氏のリクエストをうけ、描き下ろしたのだそうですよ。
※画像は「バロン~猫の男爵~(1) Kindle版」です。
※画像のリンク先はAmazonです。
----------
■天空の城ラピュタ(1986年)
※画像は「天空の城ラピュタ [DVD]」です。
※画像のリンク先はAmazonです。
放送日時:2013/8/2(金)21:00~
放送チャンネル:日本テレビ(金曜ロードSHOW!)
http://www.ntv.co.jp/kinro/index.html
http://kinro-ghibli.jointv.jp/
監督:宮崎駿
出演:田中真弓、横沢啓子、初井言榮、寺田農 他
あらすじ:
空に浮かぶ伝説の島、ラピュタを発見したものの、人々に信じてもらえないまま亡くなった父を持つ、見習い機械工のパズー。彼はある日、空から落ちてきた少女シータと出会う。…実は、彼女はラピュタの王位継承者であり、…
出典:
Amazon.co.jp | 天空の城ラピュタ [DVD] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿
ドキドキ!ワクワク!ポイント:
始めから終わりまで、全てがドキドキ!ワクワク!ですっ!
名セリフ・名シーンも一杯!実況で楽しむもよし!つぶやくもよし!
みんなでラピュタの興奮と感動を共有しよう!
メモ:
いや~、ついにやってくる!ラピュタの日!
放送が待ち遠しいなあ!
個人的には最高記録が「あけおめ」ではおもしろみがないので(爆)。
ぜひ再び「バルス」で記録を塗り替えてほしいです!